|
[ ホーム&キッチン ]
|
ZOJIRUSHI ステンレスランチジャーおべんと SL-GD18-TC メタリックブラウン
【象印】
発売日: 2006-08-21
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 5
毎日使っています。 朝作ったお弁当(ごはんが)お昼まで暖かいようですよ。
主人に持たせています。
素材も汚れにくいし、洗いやすいです。
難点は、朝お湯を入れて温める必要があることと
形状が丸いこと・・・
四角い方がおかずを入れやすいかなと思います。
ホームセンターより価格もかなり割引されてました。
|
|
[ ホーム&キッチン ]
|
ZOJIRUSHI ステンレスランチジャーおべんと SL-GE18-AH メタリックブルー
【象印】
発売日: 2007-08-21
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 5
確かな保温力 以前使っていたT.保温ジャーは買ってまもなく壊れて(真空にするための穴の栓が無くなり)使いものになりました。
|
|
[ ホーム&キッチン ]
|
ZOJIRUSHI ステンレスランチジャーおべんと SL-GE18-ST ステンレスシルバー
【象印】
発売日: 2007-08-21
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 4
旦那さんのお弁当に! 旦那さんの毎日のお弁当に利用しています。
汁物とご飯はお昼に食べるには充分保温出来ているみたいです。おかずは冷ましてから蓋をします。容量が大きめなので男の人にはぴったりだと思います。
汁物の所には日によって、汁だくの牛の煮込み、煮込みハンバーグ、シチュー、ロールキャベツなどを入れても保温出来ているみたいです。保温のため汁をちょっと入れるといいみたいです。
ご飯の所にはご飯の上にさばや鮭の焼き物を乗せたり、角煮丼や照り焼き丼にしたり出来るくらい高さがあります。
このランチジャーにしてからおかずのバリエーションが広がりました。
☆一つマイナスなのは。。。
●プラスチックに匂いがつきやすい。
●パーツが多いので洗い物が沢山ある
点です。でも総合的に満足していますし買って良かったです。
夏は腐敗が心配なので(おかず入れは保温出来ないので)保冷バッグで対応する予定です。
|
|
[ ホーム&キッチン ]
|
ZOJIRUSHI ステンレスランチジャーおべんと SL-GP18-AH メタリックブルー
【象印】
発売日: 2005-08-21
参考価格: 6,825 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 5
満足です 30歳代の夫用に購入しました。
初めて買ったランチジャーなので、他との比較ができないのですが。
・気に入った所
1.やっぱり何と言っても、ご飯とお味噌汁が温かい。
(詰めて7時間後でも)!
2.量がたくさん入る。
3.油汚れが落ちやすい。
4.ジャーにセットした時に、おかず入れがジャーのふたでしっかり
押さえられるので、多少の汁気なら漏れない。
5.ジャーを付属のバッグに入れた時、上部に余裕があるので、
小さい調味料やタッパーを入れられる。
・改善してもらえるとありがたい所
1.容器の厚さが薄いため、熱いお味噌汁を入れ、フタをするために
容器を持つと熱くて持ちにくい。
(夫の感想として)数時間後までしっかり保温される(ホカホカ)が、
ジャーから取り出すと、どんどん冷めていく。
というわけで、できれば中の容器の厚みを厚くして欲しい。
2.お味噌汁の容量をもう少し増やして欲しい。(容器の高さにして数ミリ)
現状では、小さめのお椀分くらいしか入らない。
夫にはご飯容器が大きめなので、卵焼きや汁気の少ない煮物なども
ご飯の脇に入れています。
詰めた後の重さは2キロ前後になるので、歩く時間が長い人には重いかも?
上に書いたように、容器の厚みが増せば良いのですが、容量や重さとの
兼ね合いもあるのでしょう。今のところは、これで大変満足しています!
|
|
[ ホーム&キッチン ]
|
ZOJIRUSHI ステンレスランチジャーおべんと SL-MC07-AH メタリックブルー
【象印】
発売日: 2005-08-21
参考価格: 5,250 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ ホーム&キッチン ]
|
ZOJIRUSHI ステンレスランチジャーおべんと SL-MC07-CE パールベージュ
【象印】
発売日: 2005-08-21
参考価格: 5,250 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ ホーム&キッチン ]
|
ZOJIRUSHI ステンレスランチジャーおべんと SL-NB09-AH メタリックブルー
【象印】
発売日: 2005-07-21
参考価格: 5,775 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 4
介護弁当にぴったりのサイズ 舅・姑の配達弁当のために使っています。ご飯容器は少し大きめなので、おかゆも入ります。おかずの容器の子箱は完全に分かれていますので、お年より向きに汁っぽく作っても、味が混ざらなくておいしく食べれています。
なによりも、小さめのランチ・ジャーでスープまで入るのは、他にあまりないので、暖かいもの大好きなお年寄りにはちょうどよいです。
ちょっと量が足りない? 思っていたよりこじんまりしているが、寒い冬中二の長女は吹奏楽の練習に「温かい弁当が食べたい」と言っていたので、少しは満足してもらえています。
丸洗いで決めた ホームセンター2件とスーパー1件を回って研究した結果、
この商品を選んだ。
ポイントは、
1.大きさ(大きすぎるのも困る)
2.値段
3.丸洗いできること
丸洗いできるランチジャーは、これしかなかった。
ほぼ満足している。
欲を言えば、おかず容器も保温できる構造として欲しい。
これが満たされていれば星5である。
ほかほかご飯 うちの主人は現場仕事なので、冬は寒いんですよね。
ランチジャーでのお弁当は体も温まっていいみたいです。
温かさが持続するか心配だったら、外容器をよく温めて
ご飯もレンジでチンしたもの、汁もあつあつのものを
入れておくと温かさが長持ちします。
逆に夏はそうめんの様な冷たいものも保冷が効きますよー。
いろんな使い方ができそうですね。
昼食は、ヘルシーで経済的に。 ビジネス街で昼食と言うと、外食はスタミナがつくけど、なんだかんだで千円かかるし、道端でワゴンとかで売ってる安いお弁当も、油ものが多いし、なんとなく衛生的に怖いあたし。
やっぱり、昨夜の残り物でもいいから、お弁当に限る。ステンレスランチジャーだから、ぬくぬくだし、おこずかいも助かる。そしてヘルシー!洗うのは、夕食と一緒に洗えばいいしね。
|
|
[ ホーム&キッチン ]
|
ZOJIRUSHI ステンレスランチジャーおべんと SL-NC09-ST ステンレスシルバー
【象印】
発売日: 2007-08-21
参考価格: 5,775 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 5
スープ入れが大好評 シチューやカレーを作ったとき、困るのが翌日のお弁当。
夕食の残り物を再利用できず、すべて最初から調理。
で、娘に、シチューやカレーを持って行かせたいと
購入したのがこのお弁当箱。
最初は、お昼までに冷めちゃうんじゃないかな?と思いきや、
温かいままだったとのこと。
友達に好評のようで、「明日はコーンスープがいいんだって」と娘。
どうやら、持って行ったシチュー、味噌汁、スープ、カレーは
友達と回し食べ(?)しているようです。
”食は友情の架け橋”・・・ランチタイムが楽しいようです。
もう一つ、保温弁当箱を持っていますが、最近はこっちの出番が多いです。
大喜びでした 小学3年の息子が、土日に野球をやっているので、寒い中、少しでも温かいお弁当を...
と思い購入しました。
帰宅後の感想は、「最高だよ!」と言っていました。
取扱い説明書の通り、お湯でランチジャー本体内とご飯容器、スープ容器を温めてから
詰めました(但し、スープは蓋を開ける時にやけどしない様に少し冷ましました)。
ご飯容器は、普段使っていた弁当箱より、若干小さい(容量が少ない)のですが、
案外入りました。
スープもあるので、量的には足りた様です。
丸型なので、おかずの詰め方に苦労しましたが、慣れれば平気だと思います。
監督やコーチに羨ましがられたそうです。(^0^)
気に入っています 中学生の息子が使っています。量もちょうどよいそうです。保温力に関しては、スープのふたを開けるとき「あちちッ」と声がでた程の熱さだったと言っていました。
付属のバックに500ml水筒がすっぽり入りとても便利です。購入して大正解でした。
|
|
[ ホーム&キッチン ]
|
ZOJIRUSHI ステンレスランチジャーおべんと SL-SA14-BA ブラック
【象印】
発売日: 2005-08-21
参考価格: 7,350 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 4
かなり気に入りました 残業が多いため昼食と夕食の二食を外食またはコンビニ弁当という生活と決別するために昼用弁当を自分で作って自分で食べるために購入しました。
黒い容器に蓋が全て赤で派手かと思いましたが、漆器の配色と同じと思えば結構おかずが映えて美味しそうに見えます。保温式弁当箱は水色が多いようですが、黒のほうが高級感があるように感じました。ご飯の容量はかなり多いです(成人女性には)。汁物容器にカレーとかハヤシライスのソースをいれて、おかず入れ2つに野菜や果物を入れると結構楽しい昼食になります。やはり、おかず入れ2つは味が混じらないためにも必要です。
箸ケースはスライド式ではなく扉式で洗いやすく、また、プラスチックの箸自体も結構重みがあって使いやすいです。付属のバックも黒で通勤姿にもマッチしやすいです。
冷暖房の効いた事務室で朝7時ごろ作ったお弁当を昼12時半くらいに食べるには保温力も十分です。結局、このお弁当箱のおかげで昼食がメインとなり満足しています。
使う方としては良いんですけどねぇ・・・ おかず容器が2つ有り、スープ容器も有り、ご飯とスープ容器の保温もばっちりでスープ容器のねじ部分が途切れている箇所があり味噌汁等を飲むときには大変飲みやすく大満足しているのですが、お弁当を詰めてくれる立場から言わせると、そのねじ部の途切れのせいで熱いスープ類を入れて蓋を閉める時、閉めずらい、また閉めたつもりでも閉まりきっていないのでスープの中身がこぼれてしまうなど、立場が違うと評価が違うため中間の星3つです。
|
|
[ ホーム&キッチン ]
|
ZOJIRUSHI ピングー おべんと ステンレスランチジャー ピンガ SL-WH07PD-ER
【象印】
発売日:
参考価格: 5,775 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|